SARAの「整体コース」は整体のプロを目指せる通信講座
「ストレス社会」と言われることが多い最近ですが、毎日の仕事や家事に追われてストレスがたまったり、悪い姿勢を続けてきたせいで体が歪んだりしていると、何かと体の不調が表に出てきてしまうものです。
そんな中、整体院やマッサージ店などに通ったりして体の疲れを取ろうとする人は少なくないでしょう。
しかし整体に通うのも良いですが、自分でも整体の知識をマスターして自分自身や家族のためにそのスキルを披露してあげるのも良いです。
自分で知識を学べばいつでもどこでも好きなタイミングで不調を緩和したり改善するためのアプローチができます。姿勢矯正も意識するので、見た目の美しさにもつながると期待できます。
整体の知識を気軽に学びたい人におすすめの通信講座があります。それはSARAの「整体コース(基本・プラチナ)」です。この講座は初心者向けのカリキュラム内容になっていて、教材と丁寧な指導で整体に関する知識をカバーできる便利な講座です。
SARAのコースで学べること
SARAのカリキュラムでは初級、中級、上級の3ステップで段階的に学習していきます。初級編では整体に関する基礎知識や歴史、開業方法などについて学びます。知識だけでなく整体院開業を視野に入れた学習が可能です。
中級編では人体の構成について詳しく学びます。神経、血液、骨格など整体施術を行うのに必要なノウハウをカバーします。
そして最後の上級編では、整体に必要な器具や使用方法、実践方法などをマスターするための学習となります。美容効果、ダイエットなど適用分野にそって学ぶので実践的です。
2資格同時に取得できる!
SARAの講座の良い所は自宅で気軽に学習できる点だけではありません。卒業のタイミングで、試験合格ないしは卒業課題提出によって2つの整体関連資格を取得できるのもメリットです。取得できるのは以下の2つです。
- 「整体セラピスト(日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)主催)」
- 「ゆがみ矯正インストラクター(日本インストラクター技術協会(JIA)主催)」
これらの資格は民間資格ですが、整体に必要な基礎的知識やスキルを有していることを証明してくれます。これらの資格を持っていることで、整体師としての実力を対外的にアピールできるので、開業が可能になります。もちろん開業しなくても自分や家族のためにスキルを活用してもOKです。
SARAの講座は基本コースとプラチナコースに別れていて、それぞれ試験による資格取得、卒業課題による資格取得と内容が異なります。プラチナコースの場合は100%取得できるのでよりおすすめです。さらに詳しくは公式HPをご覧ください。
: