「ゆがみ矯正インストラクター」とは

「ゆがみ矯正インストラクター」とは「日本インストラクター技術協会」が主催している整体テクニックを認定する資格です。

名前の通り体の歪みを矯正するのに必要な知識やスキルを習得した人におくられる資格で、有資格者はインストラクターとして自宅はもちろんカルチャースクールでも講師活動ができるとみなされます。

日本人の多くは肩こりや腰痛、疲労感などに悩まされていますが、それらの症状が体の歪みに起因していることは珍しくありません。

ゆがみ矯正インストラクター認定試験

本来の骨格や筋肉、関節の動きが、長年の癖や悪い姿勢などによって徐々に歪んでしまうと、各部位にかかる負担が変に大きくなり、その結果痛みや不調が表面化することがあります。

そういった不調を治すのが整体ですが、この資格を取得することで老若男女様々な人に効果的な施術ができる腕前を証明されます。また症状別の整体テクニックも認知していることも認定されます。

ゆがみ矯正インストラクター公式HP

資格を取得する方法

この資格を取得するには基本的に受験して合格する必要があります。試験は2か月に1回行われていて、自宅でインターネットから申込み、自宅で受験することができます。

つまりネット完結できる資格なので、多忙な毎日を過ごしている人には便利です。

受講資格や受験料の概要は以下の通りです。

受験料 税込10,000円
受験資格 特になし
合格基準 70%以上の評価

金額もそれほど高くなく、合格基準も7割以上の評価なので決してハードルは高くありません。

試験対策に使える通信講座

試験を受ける前に試験勉強をするとスムーズに合格できるので、事前に通信講座なので必要な知識を習得しておくことをおすすめします。

活用できる通信講座の例を一つだけあげると、「諒設計アーキテクトラーニング」の「整体セラピスト W資格取得講座」があります。

この講座には通常講座とスペシャル講座の2つがありますが、両方ともカリキュラムは共通しています。

しかし通常講座が受講終了後に資格試験を受けて合格して初めて有資格者になれるのに対し、スペシャル講座では卒業課題の提出だけで試験免除で有資格者になれる点が異なります。

試験が苦手だという人はスペシャル講座を受講するとよりスムーズです。なお受講料は以下の通りです。

受講料

通常講座 税込59,800
スペシャル講座 税込79,800円

講座の平均学習期間は6か月ほどですが、最短2か月ほどで有資格者になるのも可能です。通信講座ならではのスムーズな学習計画を立てられるので、ぜひ活用してみてください。

諒設計アーキテクトラーニングHP